岸田文雄元首相が自ら登場し、自身の公式YouTubeチャンネルで「iPhoneにマイナンバーカードを入れてみた!」と題した動画を6月24日に公開しました。同日より、iPhoneのApple Walletにマイナンバーカードを追加できるサービスが開始されたことを受け、「世界初」としてその利便性を実演。ティム・クックCEOとの会談で合意した成果と振り返り、自身もユーザーとして早速挑戦すると宣言。
動画には、iPhoneとマイナンバーカードを読み取る様子が収められ、数十秒で登録完了。「思ったより簡単でした」と感想しつつ、コンビニで住民票の写しをiPhoneだけで発行する様子も明示。「iPhoneを持っていれば、急にカードが必要になっても対応できる」として、全国のユーザーへの普及を呼びかけました。コメント欄では「世界初のYouTuber」「ティムクックに頼んでおいた! が強すぎる」といった反響が寄せられています。
また、岸田氏は自身のX(旧Twitter)でもこの機能について触れ、「総理の時にティム・クックCEOとお会いして実現」と強調。2024年5月30日のテレビ会談で機能搭載が確認された経緯を改めて振り返りました。

岸田文雄 元首相の経歴(概要)
- 1964年7月29日、広島県生まれ。
- 学歴:早稲田大学法学部卒業。
- 外交官を志望し外務省試験に合格するも、政治家の道を選択。
- 1993年、父・岸田文武の後を継ぎ、広島県第1区から衆議院議員初当選。
- 官房副長官(第2次安倍政権下):2012〜2017年、安倍内閣で重職を務めた。
- 自民党政調会長:2017年より党の要職として政策立案を主導。
- 2021年10月、自由民主党第27代総裁に選出され、第101代内閣総理大臣に就任。
- 在任中(2021–2024年)、コロナ対応・経済・安全保障政策などを推進。
- 2024年11月、自民党総裁選で再選を目指すも敗北し党首を退任。
- 2025年6月現在、元首相としてYouTubeなどを通じて幅広く情報発信中。