ども NOBONです( ≧∀≦)ノ!!
7月豪雨の洪水被害を受けてから、早、3週間が過ぎました。
被災当初のこんな状態から・・・




たくさんの方々のご協力・ご好意を受け、
ドロドロになった大きな家財などの運び出し、
ドロ寄せ、床剥、床下の乾燥、洗浄、消毒等々、
ゆっくりではありますが着実に進んでおります。感謝😊







泥の無い日常はサイコーです!!
炊き出しや救援物資を配達してくれている方々にも感謝感謝😊
そして、娘の面倒を十分にみる事のできない
私たちをフォローしてくれる
ママ友さんと妹ちゃん。感謝感謝感謝😊
そしてそして、地元中学野球部の快進撃には
ウルトラ元気をもらってます!
全県大会準優勝に続き、
気温40度越の福島県での東北大会初戦突破!
おめでとう!弥栄!弥栄!!
そしてそしてそして、同じく被災されたラッポルティさんが
本日から再開されました!唐揚げ弁当うめがったよぉ!
お互い頑張りましょう:)
そうそう!日曜日にやっと冷蔵庫と洗濯機が我が家に到着!!


泥に浸かった衣類の洗濯が進み始めたことで妻に笑顔が戻り、
ボクにも笑顔が戻ってきた。
冷蔵庫の登場は、常温のみの飲料水から解放され、
身も心も涼しくしてくれた:)
あとはエアコンの本体は生きているものの、
動かない室外機の復活を画策していて、、、
ご近所さんのS田氏が詳しそうなので、
ちょっと相談してみようと思っております。

何はともあれ、まだまだこれまでのように住める状態では無いけれど、
一歩一歩、そして一歩と着実に前進しております(p゚∀゚q)キュキューン
たくさんの方々への感謝と笑顔を忘れず、
がんばルンバ!あひぃぃぃ!!