ども NOBONです:)
ボク、パソコン使い始めて35年くらいなんですけど、はじめて知ったウソのような真実!
マウスの移動距離の単位は「ミッキー」
まるで冗談のようですが、マウスを動かした距離を表す単位は「ミッキー」で、由来はもちろん「ミッキーマウス」。命名者はマイクロソフト社でプログラマーとして勤めていたクリス・ピーターズ氏とのこと。
1ミッキーは100分の1インチ(約0.25mm)を表し、つまり、1mm=4ミッキーになります。
マジですかぁ!ぜんぜん知らなんだ!?
ちなみに、こちらの画像はAppleの歴代マウスの集合写真。

右上の初代iMacに付属していたまんまるマウスは使いずらかったなぁ^^;
上の画像だとMagic Mouseが足りないので、こちらの画像も紹介しておきますww